忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


節約 倹約
darning needle
今年初めてみました.(続きを読む)





今日はボーナスでした。昨年末からボーナスが今までの半分に。住宅購入など控えて...
今日はボーナスでした。昨年末からボーナスが今までの半分に。住宅購入など控えていて、かなりきついです。家計診断お願いします。主人31歳 跡継ぎで今のところ平社員 手取り29万 ボーナス給料1ヶ月分で29万×2 義両親から娘の学資保険1万2千円のうち1万もらってます。私23歳 専業主婦、娘1歳☆内訳☆家賃6.7万電気0.8万ガス0.8万水道2ヶ月で0.5万電話・yahoo 0.7万コープ2万主人保険0.6万携帯1万学資保険1.2万上記は引き落としのため光熱費などは多めに入れてます。食費2万(主人は毎日弁当、果物大好きで食べ物だけは削りたくない)レジャー1.5万(外食含む)子供1.5万(おむつ、服、雑貨)日用品0.4万医療費0.3万交際費0.3万予備0.5万ガソリン1.5万(3ナンバー車と軽)主人お小遣い1.5万(酒、タバコはやらず、月に何度か会社の社員とごはんに行く程度。それも吉野家とか)貯金6万車2台は必要です。主人の通勤時間片道15分。埼玉の田舎です。最寄りのスーパーまで車で10分。ボーナスはほとんど貯金してますが、去年末から半分になり、これからマイホーム購入も考えているのでかなりきついです。今の総貯金額は150万ほど。今年中に車の買い替えもあるかもしれず、買うとしても中古で月2万くらいの返済にしたいと思ってます。子供も1歳になり家族でのお出かけも増えてくると思います。(旅行など)私も主人も子供を預けるのは好きじゃないのですが、私が働きに出ることも考えなきゃいけないと思っていますが、子供と一緒に居たい気持ちは強く悩んでます。子供は2人欲しいと考えていますが、時期も決めてません。主人はうちは贅沢な暮らしをしてる方だといいますが、それはケチケチしたくないから毎日の生活には影響されないからです。質を落とすのは難しいことだと痛感していますが、自分たちの贅沢のために子供を預けてまで働くことは間違いだと思う反面、もっとお金を貯めたいという気持ちがあります。アドバイスお願いします。(続きを読む)



PR

Comments(0) | TrackBack() | 節約情報
節約 ファッション

JYONGRI、女子の憧れファッション・イベントのテーマソングを担当
神戸コレクションは、土岐田 麗子や加藤 夏希、Mie、など人気のJJモデルたちのほかに、マリエやRINAなど、カリスマ・モデルたちもゲスト・モデルとして出演する大注目のファッション・イベント。 そのテーマソングとなる「Lovers DRIVE」は、タイトル通り ...(続きを読む)



最近バイクをいじる楽しさを他人に委ねる方、多くないですか?
最近バイクをいじる楽しさを他人に委ねる方、多くないですか?と言っても俺がそうなんですが・・ここ最近、ちょっと検索すれば出てくるような情報をここに委ねる人が多くないですか?勿論、その方からすればそれを知るのに一生懸命だったり、平行して調べているとは思いますが「このやり方を教えてください。」等々・・こういう方にとってのバイクは、A地点からB地点まで一番早く、そして経済的に安く済むからの方法の一つだと思いますし、それも確実な理由だと思いますがそれならばお店にお願いしたほうが確実で時間の節約など結果的に安く済むと思う昨今です。特殊工具や一般メンテナンスも安物でも揃えればそれなりにお金もかかりますし、バイクに限らず何でも自分の中で質問してその答えを出すために一度やってみながら感じたこと、分からないことを知るための知恵袋だと思いますがここ最近の「カスタム、メンテナンス」の質問のレベルが低く思うのは、俺だけでしょうか?実際、俺もここで色々な方の意見を拝見させてもらって分かったことが沢山ありすぎるので(勿論、平行して探しています)その得た知識をここで返したいと思うのですが・・ひとそれぞれ使い方は色々ですが、その業界の裏情報なども聞けて知恵袋ならではのことも沢山あると思います。外国製オイルや市販ケミカル、素朴な疑問等々・・例えば先日、エストレアのタペット調整とバルタイのやり方をここで教えて貰いました。SMを見ても分からずここで質問する前に、カワサキに電話して俺の初歩的な愚問に30分間付き合って貰ったにも関わらずわかりませんでしたがそれが予備知識になり、ここで頂いた回答がスムーズに頭の中に入りました。(俺も含めて)バイク人口が増えた弊害なのでしょうか?何が分からないか分からない質問者が増えた気がするのは俺だけでしょうか?バイクが好きだからこそ罵倒したくなるような質問も沢山あります。同じような質問も過去スレから探せば沢山あります。ただ俺が痛い奴というだけな気もしますが感じたことを教えて頂きたい次第です。どうぞよろしくお願い致します。(不快に感じられる方も少なくないと思いますが俺は、餓鬼なので一度知りたいと思うとたまらなくなってしまい気が済まないのです。その上、分かったところで諦めたくないのです。支離滅裂ですがお付き合いをお願いします)(続きを読む)





Comments(0) | TrackBack() | 節約情報
トイレ 節約
トイレ掃除で変わる!
私はトイレ掃除には「トイレクイックル」を使っているんですが、毎日使っていたらすぐなくなってしまうので(結構高い・・。)汚れが少ないときはトイレットペーパーで拭いて流すだけにしています。あたりまえですが中はブラシでこすっています。 ...(続きを読む)



7才も年下の男の子を好きになってしまいました。どうしていいのかサッパリわかり...
7才も年下の男の子を好きになってしまいました。どうしていいのかサッパリわかりません。男性からの立場、女性からの立場、経験談などなんでもいいので助言をお願いします。彼は会社にアルバイトで入ってきた大学生の男の子で21才です。私は社員で28才です。私は優しい兄がいたこともあり、典型的な末っ子気質で今まで年上としか付き合ったことがありませんし、年下には興味もありませんでした。最初は「また人事部が人件費節約のために学生バイトなんて雇って!仕事教えるのも大変だし、常識無くて使えないの多いし、はぁ〜(ため息)」ってな感じでした。ところがなんかツボにハマッたというのか…、ジャニ系というのかホスト系というのかややギャル男チックな外見とは裏腹に謙虚で真面目に仕事に取り組む彼を見ていて、日に日に惹かれてしまいました。仕事上の信頼はあると思うのですが、女としては見られているかどうか微妙です。「7才も上なんだし、どうせ恋愛対象なんかじゃないだろうな」と思っていて見て楽しんでいるだけだったのですが、徐々に欲が出てきたというのか、苦しくなってきたというのか、上手く言えませんが現状で満足できなくなってきました。音楽の趣味が合うので、彼が欲しがったCDを10枚くらいあげました。(私はiPodに入れたらCDは用無しになってしまうので…)「タダではあげられないなぁ。でもお金は受け取れないし、今度食事でも奢ってよ」と言ったら笑いながらOKしてくれました。(別にタダであげても全然よかったのですが)「俺学生だし、あんま高い所は無理ですよ〜」「私は高いものしか食べないよ(笑)」なんて冗談言ったりしてましたが、実際奢ってもらうつもりはありません。彼がトイレでも言ってる間にさり気なく払ってしまうつもりです。(こうゆうのは接待で慣れてるし・笑)でも友人に相談してみた所、彼を恋愛対象にしたいのならば奢るのはダメだと言われました。男からすればガキに見られていると思うか、最悪の場合奢ってくれる都合のいい年増くらいに思われるぞ、と言われました。彼を対等な男として扱ったほうが得策だと。そんなもんなんでしょうか?オネーサンをアピールしたほうがいいのか、対等に扱ったほうがいいのか。年下なんて経験が無いので扱いがよくわからないのです。あと食事に行ったあとはどのように繋げればいいでしょうか。とりあえずメール交換などから信頼関係を積み重ねっていったほうがいいでしょうか。それ以前に7才上の会社の先輩なんて恋愛対象になってないでしょうか。男女が逆ならよくある話ですが。。。(続きを読む)



ウォーターセーバー トイレの水量を節約!!
商品価格:682円
レビュー平均:4.87

ハイブリッド列車、JR東が試乗会
日本経済新聞
停車中もブンブンとエンジン音を立てる従来車両とは違い、車内は空調の音が聞こえるほど静かで振動もほとんどない。 走行中も加速や充電時以外はディーゼルエンジンが止まり、エネルギーを節約。車いすで利用できるトイレなど、車内設備も充実している。 ...(続きを読む)




Comments(0) | TrackBack() | 節約情報
節約 保険
旦那の収入が手取り25万です。
旦那の収入が手取り25万です。旦那45歳で、転職を繰り返し現在手取り25万です。ボーナス0です。毎月住宅ローンの支払が、管理費入れて10万。年2回のボーナス払いが、1回に20万。私立高校に通う子供の学費が年60万。固定資産税が年10万。ここにきて、住民税まで年8万位請求がきました。私のパート収入が月10万。(もっか、正社員求職中ですが、連敗中です・・)子供の進学資金にと思って貯めていたお金もボーナス払いの支払や、旦那の試用期間中の国民健康保険料などで(試用期間が終った途端転職を繰り返したりして何度も支払っているので)みんな消えてしまいました。それでも、旦那は「俺が悪いんじゃない!お前は、ブランド物の亭主が欲しいんだろ?」とか、ふざけたことをぬかします。世の中のお父さんって、家族を守るためにイヤなことでも我慢して、必死に働くものですよね?だから、家族として支えて行こうって思えるんですよね?こんな旦那をもう支える必要ないですよね?私、がんばってますよね?第3者の皆さんから見て、私の悪いところはどこですか?ちなみに、旦那はいっさい家事をしません。(続きを読む)



(上)医療費削減へ 健保組合が試み
読売新聞
自己負担分、組合負担分を合わせた節約効果は月200万円強。システム開発費約100万円のほか、毎月の運用費に約50万円が必要だが、十分にプラスになるという。「健保組合の財政が悪化すれば、保険料にはねかえる。意識付けは相当進んでいる」と西山常務理事は強調 ...(続きを読む)



通算入院限度日数は重要?
最近は、60日型で7大疾病時に120日や180日保障するタイプが保険料が安くて人気となっています New HP http://www.hoken-p.co.jp/ 手造りHP http://www.hoken-p.com/ さらに詳しい保険節約・見直し情報をお探しなら保険ランキングへ ...(続きを読む)



社会保険料が3割節約できる本
商品価格:1,470円
レビュー平均:0.0


Comments(0) | TrackBack() | 節約情報
節約 お弁当 レシピ
CyberBuzzキャンペーン~「携帯公式サイト・毎日特売」のお奨め
た秀逸な節約レシピは必見です。冷蔵庫の残った食材と特売品などの. 複数食材をあわせた献立検索。さらにご近所のスーパーの特売情報も. 簡単入手。その他にも便利機能満載。毎日変わる「日替わりレシピ」や、. 知って得する生活の知恵「おばあちゃんの ...(続きを読む)



毎月の食費2万円でできる!
毎月の食費2万円でできる!とか、1日3食の食費が500円などという、TVの特集や、そういうレシピ本などがありますが、実際にそれはできるのでしょうか。小学生の子供ならできそうですが、うちは食べざかりの高校生がふたりで、その本の通りに作ったとしても、量的にとても足りないように思います。私のやり方が間違っているのでしょうか。どんなに節約しても家族4人で2万はできないような気がするのですが、実際にやっていて2万かそれ以下で出来ている方のお話聞かせてください。ちなみにお昼は4人全員が手作り弁当を持っていっています。(続きを読む)






Comments(0) | TrackBack() | 節約情報
車 節約
ハイブリッド列車、JR東が試乗会
日本経済新聞
走行中も加速や充電時以外はディーゼルエンジンが止まり、エネルギーを節約。車いすで利用できるトイレなど、車内設備も充実している。 営業運転は31日に開始。初日は3両編成で上下計3本、8月1日―9月2日は2両編成で上下計9本を運転する。〔共同〕(続きを読む)



節約生活日記の57:中古車の節約生活その2
節約生活日記の57:中古車の節約生活その2 2. 節約生活家計簿のイチオシ. 【本文】 1. 節約生活日記の57:中古車の節約生活その2 ネット通販がお安くて、エアコン用の汎用リモコンが1280円。 送料は全国共通300円。 合計で1580円。 ...(続きを読む)



★送料代引無料★【ネオソケット 1個】ガソリン代節約で、バッテリーの寿命アップ!車の燃費向上ソケット遂に登場!メカに弱くても、取り付けラクラク♪ワンタッチ♪♪ネオソケット0626祭10
商品価格:4,725円
レビュー平均:4.0

どんな車が地球に優しいでしょうか?
どんな車が地球に優しいでしょうか?みなさんこんにちは。元F1ドライバー、登山家でもある、片山右京です。僕からの質問はこれ。走りもスタイルも充実してきたエコカー。今、国内外の自動車メーカーは、さらなるCO2削減を目指して省エネ技術の開発にしのぎを削り、燃費の向上に努めています。エコカーには、電気自動車、天然ガス自動車、メタノール自動車、ハイブリッド自動車等の種類があります。あなたが次に買いたい車はどれですか?またその理由、着目点を教えて下さい。(続きを読む)




Comments(0) | TrackBack() | 節約情報

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]