マンガ節約ママのちょっと得する株日記 | |
![]() | 商品価格:999円 レビュー平均:4.78 |
風水では欠けた食器を使うのはよくないと聞きましたが、本当ですか? また、お風呂...
風水では欠けた食器を使うのはよくないと聞きましたが、本当ですか?また、お風呂の残り湯を洗濯に使うのもよくないのでしょうか?よくないなら、どんな風によくないのでしょう?風水をとるか、節約(エコ生活)をとるか・・・(続きを読む)
2007-07-24
会社に休まずきちんと行けることが一番の節約になりますもんね。 会社では1日英訳をやっていました。会議の議事録だったんだけど、これがもう難しくて。日本語自体が難解で、上司に日本語の意味を尋ねたりしながら仕上げました。 ...(続きを読む)
投票用紙、全員分は準備せず 東京など「節約」 参院選
朝日新聞
投票率が低迷する状況では、効率を考えて少なめに印刷しているのは仕方ないかとも思うが、そのまま何もしないというのも恥ずかしい。『全員分の投票用紙を印刷しなければ』と、府選管に思わせるほどの高い投票率を目標にしたい」と意気込んでいる。 ...(続きを読む)
旦那の収入が手取り25万です。
旦那の収入が手取り25万です。旦那45歳で、転職を繰り返し現在手取り25万です。ボーナス0です。毎月住宅ローンの支払が、管理費入れて10万。年2回のボーナス払いが、1回に20万。私立高校に通う子供の学費が年60万。固定資産税が年10万。ここにきて、住民税まで年8万位請求がきました。私のパート収入が月10万。(もっか、正社員求職中ですが、連敗中です・・)子供の進学資金にと思って貯めていたお金もボーナス払いの支払や、旦那の試用期間中の国民健康保険料などで(試用期間が終った途端転職を繰り返したりして何度も支払っているので)みんな消えてしまいました。それでも、旦那は「俺が悪いんじゃない!お前は、ブランド物の亭主が欲しいんだろ?」とか、ふざけたことをぬかします。世の中のお父さんって、家族を守るためにイヤなことでも我慢して、必死に働くものですよね?だから、家族として支えて行こうって思えるんですよね?こんな旦那をもう支える必要ないですよね?私、がんばってますよね?第3者の皆さんから見て、私の悪いところはどこですか?ちなみに、旦那はいっさい家事をしません。(続きを読む)
障害年金の請求の仕方と解説―精神障害者・知的障害者のために
障害年金の請求の仕方と解説-精神障害者・知的障害者のために posted withamazleton 07.07.01 全国精神障害者家族会連合会年金問題研究会 中央法規出版 (2004/05) 売...(続きを読む)
黄金伝説、節約生活
節約失業生活術、失業保険暮らしで貯金しよう!ハローワークへ通いながら素敵に失業生活!一人の人も、夫婦の人も! ... 節約失業生活編「保険も見直そう!」 (05/01) いきなり!黄金伝説。 ... 黄金やでぇ!!! いきなり黄金伝説 超節約レシピ . ...(続きを読む)
結婚式費用の節約どころはココ! お金をかけようと思えばいくらでもかけることが出来る結婚式費用。 イスカバー、引き出物用の紙袋にもお金がかかるんだ〜と初めて資料請求をした時に見積りを見て驚いたものです。 と同時にしっかりと見極めないと大変な ...(続きを読む)
遠距離の韓国人の彼女に別れたいと言われて死にそうです・・・
遠距離の韓国人の彼女に別れたいと言われて死にそうです・・・韓国人の彼女がいるのですが、普段は相手の母国語が話せないので拙い英語でコニュケーション(電話やチャットを最低でも2日に1回、または毎日)をとっていました。しかし1年半も続いた関係が、思わぬ些細な出来事から急に破局へと向かってしまっています。私はまだまだ付き合い続けたいのですが、今の状況は日本と韓国にそれぞれ居るので会うためにはいつも飛行機を使って会いに行かなければなりません。そんな状況にもう彼女が耐え切れないとおとといチャット中に言われ、その日のうちに「もうチャットもしないし、電話もかけてこないで!」と言われてしまいました。こんなことは1年半で初めてです・・・現在の私にとって彼女はまさに何よりもの生き甲斐なので、昨日から調子を崩し、今日は仕事を休むほど(ヒドイ腹痛+吐き気)になってしまいました。あまりもの急な展開にもはや混乱が止まりません。まさに言われた瞬間などは目眩と吐き気に襲われ倒れるかと思いました。メールをしても返ってこない、電話も出てもらえない、直接会えばなんとか説得できそうにも相手は韓国ソウルに・・・もはや手のうちようがなく、絶望の淵に立たされています。今は何もする気がおこらず、今ここで人生を終えてしまいたいとも思います。もともとメンタル面が弱い私なので・・・長い時間が経てばその思いもやがて風化していくのかと思いますが、私には彼女でなければダメなんです。色々な面で相性がぴったりだったりします。こんな私にどなたか、アドバイスまたは関係を修復する兆しを下さい・・・(続きを読む)
ご飯 (紫蘇梅ふりかけ). 卯の花 (冷凍保存食). チーズおからナゲット (冷凍保存食). 鶏肉入りきんぴらごぼう (冷凍保存食). 詰めただけ弁当。 ( ̄∇ ̄*)ゞ 毎度の事よ。 卯の花、これで終了Σ( ̄ロ ̄lll) どーしよ。 本日の当選品 ...(続きを読む)
ぜったいトクする!! happy節約ごはん | |
![]() | 商品価格:499円 レビュー平均:5.0 |
主婦の知恵を教えてください!
主婦の知恵を教えてください!現在、彼氏と同棲をして2年6ヶ月です。今までいろいろ節約をしてきましたが、もっと節約したいのでアドバイスをお願いします。2人とも昼間、フルタイムで勤務。毎月、手取りを合わせて約27万~30万円。【家賃】6200円 2DK【電気】30アンペアで2300円~3000円・TVやドライヤーなど使わないときは、コンセントを抜いています。・お風呂はキャンドルを付けて入るので電気は付けません。(2人とも)・お湯の温度を調節するリモコンのスイッチは使うときにしか入れません。・部屋の電気は、3つの電球を2つだけ付けます。台所は2つの電球を1つ付けます。(電球は取り外していません。)・電子レンジは毎日、合計10分程度は使います。【ガス】春~夏3000円程度 秋~冬6000円程度・洗い物のときお湯の温度は38度。夏は水。・歯磨きや洗顔時、38度。・お風呂は41度~42度。・ガスを使う料理はほとんどしません。(彼が飲食店勤務の為、ご飯を持って帰ってきます。それをチンします。)【水道・下水道】水道は1500円 下水道は1050円・毎日、シャワーを浴びている時、浴槽へためます。(洗っている時など使わないとき)・浴槽に水がたまった頃、3日に1度、1回の洗濯。休みの日には、浴槽に水がなくても、1回か2回、洗濯することもある。・水道から出す水の量は、少なめにしています。【ケータイ】毎月8千円。(彼氏のケータイのみ)【保険】7000円【ガソリン代】3万円【食費・日用雑貨費】1000円【遊び・外食】1万円【付き合いで外食や出かける】2~3万1年間に100万円程、貯金をしたいと計画をしています。節約方法やお金のたまるコツなど教えてください。長々とスミマセン(>_<)(続きを読む)