ご飯 (紫蘇梅ふりかけ). 卯の花 (冷凍保存食). チーズおからナゲット (冷凍保存食). 鶏肉入りきんぴらごぼう (冷凍保存食). 詰めただけ弁当。 ( ̄∇ ̄*)ゞ 毎度の事よ。 卯の花、これで終了Σ( ̄ロ ̄lll) どーしよ。 本日の当選品 ...(続きを読む)
ぜったいトクする!! happy節約ごはん | |
![]() | 商品価格:499円 レビュー平均:5.0 |
主婦の知恵を教えてください!
主婦の知恵を教えてください!現在、彼氏と同棲をして2年6ヶ月です。今までいろいろ節約をしてきましたが、もっと節約したいのでアドバイスをお願いします。2人とも昼間、フルタイムで勤務。毎月、手取りを合わせて約27万~30万円。【家賃】6200円 2DK【電気】30アンペアで2300円~3000円・TVやドライヤーなど使わないときは、コンセントを抜いています。・お風呂はキャンドルを付けて入るので電気は付けません。(2人とも)・お湯の温度を調節するリモコンのスイッチは使うときにしか入れません。・部屋の電気は、3つの電球を2つだけ付けます。台所は2つの電球を1つ付けます。(電球は取り外していません。)・電子レンジは毎日、合計10分程度は使います。【ガス】春~夏3000円程度 秋~冬6000円程度・洗い物のときお湯の温度は38度。夏は水。・歯磨きや洗顔時、38度。・お風呂は41度~42度。・ガスを使う料理はほとんどしません。(彼が飲食店勤務の為、ご飯を持って帰ってきます。それをチンします。)【水道・下水道】水道は1500円 下水道は1050円・毎日、シャワーを浴びている時、浴槽へためます。(洗っている時など使わないとき)・浴槽に水がたまった頃、3日に1度、1回の洗濯。休みの日には、浴槽に水がなくても、1回か2回、洗濯することもある。・水道から出す水の量は、少なめにしています。【ケータイ】毎月8千円。(彼氏のケータイのみ)【保険】7000円【ガソリン代】3万円【食費・日用雑貨費】1000円【遊び・外食】1万円【付き合いで外食や出かける】2~3万1年間に100万円程、貯金をしたいと計画をしています。節約方法やお金のたまるコツなど教えてください。長々とスミマセン(>_<)(続きを読む)
結婚にかかる費用を教えてください。
結婚にかかる費用を教えてください。彼と結婚を考えています。今は彼は1人暮らし、私は実家暮らしです。ゆくゆくは賃貸を探して一緒に住む予定で金額的な計算をして、具体的に計画を立てようという事になりました。二人で共通の通帳を作り、貯金もする事になりました。私の考えとしては、結婚式は教会で挙げるだけでもいいかな、という感じで結納もなくてもいいです。(うちの両親も了承しています。彼は人並み?にしたいようです)とにかく、実際生活していく上での必要事項や費用を調べているのですが今後必要になると思われる項目としては・賃貸に移るための初期費用50万、家賃月9万まで(内駐車場15000円前後)・引越費用・出産費用(まだ妊娠はしていませんが)・結婚費用(ごく簡単な式は挙げたいです。)・生活費(食費・光熱費・通信費など・・・)・税金・家電の補充・生命保険(彼用)・入籍・各種役所への手続きあとは子供が大きくなったときの学費・老後の資金など・・・が後々あると思います。住宅に関してはなんとかだいたいイメージがつかめたのですが、その他は項目書いただけでこれから勉強・・・という現状です。そこで、上記項目でだいたいどの程度費用がかかるか、などがわかれば参考に教えて頂けないでしょうか。あと、「これを忘れてるよ!」というのがあればぜひ教えて頂きたいのです。どうぞよろしくお願いいたします。(続きを読む)
結婚式費用の節約どころはココ!
お金をかけようと思えばいくらでもかけることが出来る結婚式費用。 イスカバー、引き出物用の紙袋にもお金がかかるんだ〜と初めて資料請求をした時に見積りを見て驚いたものです。 と同時にしっかりと見極めないと大変な額になりそうだな〜とも思いまし ...(続きを読む)
... 金 2416 確定申告 還付 金 2412 蘇る 金 狼 2377 埋蔵 金 2354 金 稼ぎ 2335 金 商 2330 地 金 相場 2207 ポケモン 金 裏技 2190 youtube 金 卵 2173 金 卵 動画 2170 金 儲け 方法 2170 金 豚 2105 祝 金 相場 2094 大証 金 2031 結婚 式 祝 金 1998 ...(続きを読む)
どうやって付き合うべきか。自分が出会った中で一番人間性がいい人と結婚したいの...
どうやって付き合うべきか。自分が出会った中で一番人間性がいい人と結婚したいのですが結婚したい人は、そんなお金は無いし、洗濯機やTVやパソコンやエアコン等などほとんどの電化製品全て10年以上使っています。漫画もゲームもPS2もコスメグッツも一切買ってもらえなかったけれど、洋服やパソコン等はほしい時にいつでも買ってもらえました。今まで何年か付き合ってこれたのは、人間性はもちろんですが、お金はそこそこあるけど、電化製品とかにはあまり興味の無い人だと思っていたからです。今回、彼氏がPCを買い換える事になりました。(10年以上使っている馬鹿でかいブラウン管+中身です。)まさか20万とかするPC買うのかと思っていたから、お金が無いから5万の画面だけ買うと言われて、キレてしまいました。今まで、お金が無いというようなことは何度も聞いてきました。でも、笑ってお金が無いんだよ~、とか言うのは、お金がある証拠?とかそんな受け取りかたしか出来ませんでした。私の生まれ育った環境では、貧乏な人と話した事が無かったので、貧乏というのが本当と気付きませんでした・・・。このままじゃ一軒屋を持てない夫婦になってしまう・・・そもそもお金の価値観が違うんです・・・私は娯楽(エステ・美容・化粧品・漫画・ゲーム・コンサート)を我慢しても、家電製品だけは買いたいです。彼氏はゲーム機は何でも持ってるしPS23台・ウィー2台・xBOX1台・ゲームキューブ1台・PSP2台・DSライト3台・PS32台。ソフトも限定版で1本1万何千円のを月数本買ってきたり、食べ物は毎回外食。家賃は9万円の所に10年も住んでるし、漫画も毎月20冊ぐらい買ってくる。自分に無い趣味に生きるかっこいいと思ったお金の使い方で、すごい素敵だと思います。専業主婦希望ですが、生活必需品の家電すら交換出来ない。家も買えない。理想に程遠いです。もちろん私にも貯金がありますが、ゆくゆくは旦那の給料で生活し、家も買う?不可能ですよね・・・今後彼よりいい人間と出会える事は無いと思います。付き合い続けて一軒屋も持てない人になるのはどうしても嫌です。節約する所や出すべき所の価値観が違いますもう内縁の妻となる、3年以上同棲しています。結婚式したいといっても、お金が無いの一言。一緒にお金を貯めようと言っても、貯める気はさらさら無いようで、私は500万程貯金有りますが、彼氏はすっからかんです。お金貯めて式したいね。の一言も無くお金が無いから無理・・・「別れるべきだ」「甘ったれるな」「あんたにどれだけの価値がある」どんな意見でもお待ちしています(続きを読む)
しかし原油高が止まらないですね[:冷や汗:] レギュラー140円を突破する勢いです。 待ちに待った夏休み、遠くまでドライブしたいですよね。 でもガソリン代がバカにならない[:ショック:] でもリッター5円なら簡単に節約することが出来ます。 ...(続きを読む)
みなさんの「リサイクル術」を教えて下さ~い!
みなさんの「リサイクル術」を教えて下さ~い!みなさん、はじめまして。「メガネキラ~ン」時東ぁみです。みなさんは、環境にいいことしてますかぁ?私は、「レジ袋をもらわない」「携帯の充電器、使ってない時はコンセントから抜く」など、なるべく節約するように心がけています。節約は楽しみながらできるのが一番ですよねぇ!無駄を省くのも節約でだけど、ちょっと手を加える「リサイクル」も楽しく出来る節約技の1つです!着なくなった服とか、「このアイテムをこうやって再生している」というあなたのリサイクル術があったら教えて下さい。(続きを読む)
財政部、資源的製品に関する財政・税収政策を引き続き調整
北京週報 日本語版
先般、朱光耀財政部部長補佐は、中国は今後、税収、補助金、移転支出などの政策手段を総合的に運用して、省エネを促進し、再生可能資源の発展を推し進め、汚染物質の排出を減らし、資源節約型の環境にやさしい社会を構築してゆくことになるだろうと語った。 ...(続きを読む)
ポイント10倍(7/31 am 9:59まで)送料無料!ガソリン代の節約に驚きの効果!!ワンタツチで燃費が10〜20%アップ!!魔法のソケット新登場☆【ネオ・ソケット】【0726突破10】 | |
![]() | 商品価格:4,725円 レビュー平均:4.0 |
Happy節約style(食費編) | |
![]() | 商品価格:819円 レビュー平均:4.75 |
(コイン500枚です★)家計診断お願いします!
(コイン500枚です★)家計診断お願いします!夫30歳 手取り月給30万円 ボーナス年間(全部で)手取り20万円(少ないです。涙)妻26歳 手取り月給20万円 ボーナス年間(全部で)手取り40万円(少ないです。涙)世帯収入手取り一ヶ月50万円▼家賃 \130,000(東京23区内の駅チカなので相場です。)▼光熱費(ガス・水道・電気) \15,000▼プロバイダ料 \3000▼携帯代 \16,000(一人約\8,000)▼PHSウィルコム代 \5,000(親機\3,000円復機\2,000という形態での契約、二人分です。)▼食費・雑費 \50,000▼おこずかい(レジャーや交際費はここから出します。) 夫:\3,0000 妻:\3,0000▼保険料 \20,000(二人で)▼貯蓄 \21,0000これで合計50万円ちょっとです。残業を増やせば収入が上がります。ボーナスは少なくてアテになりません。多分この先も(涙)お互いそれなりの安定企業で正社員につき昇給はあります。(お互い元々ボーナスをあまり支給しない制度の企業です。涙)車はありません。23区にいる限り購入予定はありません。ウィルコムは友人関係が持っていてかなり利用するので交際費みたいなものです・・・。住宅手当がないので、不利な気がしています。住宅手当が出る家庭ってすごい得ですよね・・・?ちなみに今は賃貸ですがいずれ購入したいです。子供は授かれれば嬉しいです。私の会社は育児休暇をとる女性が8割で比較的穏やかな職場なのでよほどのことがない限り仕事は続けられます。私にも続けたい気持ちがあります。やっぱりおこずかいとか3万は多いですか?全然足りないのですが・・・(泣)節約はあまり得意じゃないかもしれないです。結構遊びに行くのが好きでじっとしていられない夫婦です。共働きで泣いているようでは、本当専業主婦さんを見習いたいです。(続きを読む)
食費オーバー
がーん、今月はぷくが体調を崩すアクシデントで6月22日〜7月22日の食費トータル金額は20,264円 264円オーバーとなりました。 来月は2万円内におさまるよう財布のひもを引き締めねば! でもお盆がくるから、なにかと小銭が出て行くんだ ...(続きを読む)